2月になり、節分を迎えます。

お稽古場と自宅の一角には、鬼さんとお豆さんを飾りました。

自宅の鬼さんはコロンとしていて「鬼は〜外!!!!」とは言い難い可愛さです。笑

ただ、愛犬が興奮してしまうので鰯は控えました笑

 

1月の中級クラスでは、「恵方巻き」を作りました。 

7種の具をギュッと巻き、口いっぱい頬張りました。 

以前に一度作った事のある生徒さんも、改めて巻く難しさを実感したようです。

巻物は何を巻いてもいいので、お肉やチーズ、レタスやお漬物。。。 

冒険し放題ですね! 

お稽古場がこちら


話は変わりますが、最近、地産地消をテーマにした食のセレクトショップで見かける珍しい野菜を買う事を楽しんでいます。

そして、1月の落ち着き取り戻した頃、ゆっくりスーパーを梯子してお買い物をしました。 

どちらのお店もパンやお魚に調味料。 

新しく目に留まるものがいくつもありました。

野菜コーナーも大好きです。

もう春野菜や山菜がもりもり並んでいて、ワクワクしました。

いつの季節も野菜は美味しいのですが、春は綺麗な葉物野菜や鞘もの、そしてパワーのある山菜が出てくるので、私の中で春野菜は特別です。

そして、先日はその食のセレクトショップで大きな高菜をカゴに入れ、ふと目を引いた野菜がありました。 「ケロッコリー」と言う野菜。「ケロッコ」とも呼ぶそうです。

 

さぁ、どんな野菜だと思います??

正解は。。。

ケールとブロッコリーを掛け合わせた物なんです!

見た目は菜の花。

ケールの強い苦味はないけれど、葉はケールのしっかり目の歯応え。

穂の部分はブロッコリー。

茹でてそのまま頂いたり、さっと下茹でしてスパゲッティや、溶き卵と炒め物にして楽しみました。

もちろん、大きな高菜も胡麻油でお肉と塩昆布と炒めてたっぷり胡麻をふったり、おじゃことニンニクと炒めたりして、あっという間に頂きました! (あんなに大きかったのに。。。笑)

野菜をモリモリ食べるって幸せですよね。

たっぷり元気をもらえました^_^ 

 

左がケロッコ 右が高菜です


 

野菜を茹でるって、誰もがやっていて、当たり前のことで、簡単と思われがち。

ですが、難しいと私は思っています。

茹でてもシャキシャキ感を残したり、色を綺麗に発色させたり、美味しく野菜を頂くにはひと工夫、ひと手間、が必要になります。

茹で上がりの色鮮やかな緑色は「綺麗!」の一言です。

 

お稽古でお話しする事なのでここではその工夫や手間は省略しますが、それを知る事や実際に手間をかける事で、身体にも心にも栄養を与えてくれますし、もっともっと野菜を食べる事や調理する事が楽しくなると思います。

 

お店に行って、カゴの中に春野菜をたっぷり入れて持ち帰り、その野菜に合ったした処理や調理法で「お料理Time」がもっと楽しくなりそうですね!

 

自宅用がこちらです!

節分を迎え春も到来。

使い慣れていない春野菜や山菜も多いかと思いますが是非チャレンジしてみてください!

茹で過ぎは要注意です♪ 

さて、2月3日はお稽古日。

私はお稽古の後自宅に帰り、家族分の恵方巻きを作る気力を残して帰宅する事ができるのかっ!!!???

 

 

顔晴りますっ!笑笑

 

 

もう

花粉も飛び始めているようです。

 

どうぞご自愛くださいませ(*^_^*)