※このクラスは休講中です
長い間、高血糖症に悩まされておりました私ですが、内分泌、糖尿病の専門医でいらっしゃる横山淳一先生をテレビで拝見し、クリニックにお邪魔して、主治医になって頂き早や一年、体調も良くHbA1Cも改善されてまいりました。
そんなある診察日に、糖尿病食のお料理本を何冊も出版されていらっしゃる先生から、糖尿病食のお料理教室を始めることをすすめられました。
管理栄養士でもなく、ただお料理研究家でしかない私がと、何カ月も悩んで参りましたが、横山先生と管理栄養士の金子先生のアドバイスを頂ける事になり、始める決心を致しました。
私が長い間培ってまいりました、旬の食材選び、ひと手間の下ごしらえと工夫、きれいな盛りつけを基本に、美味しく食べて血糖値を上げない家庭料理の献立を作ろうと思いました。
同じ悩みを持つ方々と楽しくお稽古できるクラスを始めます。
ご協力:オリーヴァ内科クリニック 横山淳一先生(院長・医学博士)HPはこちら>>
金子多喜子先生(日本糖尿病療養指導士・管理栄養士)
おいしくないと続かない!
食べて健康になりましょう
第2水曜日は和食、第3水曜日はオリーブオイルとバルサミコを使った地中海料理をお稽古します。
糖尿病の方も安心していただける調味料で作ります
お酢、砂糖などの調味料や油を見直すことで、血糖値を上げない工夫をしていきます。
作ったお料理は、みんなで楽しくいただきます!
レッスンの後は、試食タイム。一人前をしっかり、和気あいあいといただきます。
開催日・時間 | 毎月2回 10:30~14:30まで |
テーマ |
第2水曜日 「季節の和食」 第3水曜日 横山先生が認めるオリーブオイルの効果を活かす「地中海料理」 ※12月は2日間でおせち料理を作ります。 |
お月謝 | 16,000円(材料を含む) |
定員 |
7名 7人までの少人数で、しっかりと作って頂き、全品召しあがって頂きます。 お料理初心者の男性の方も大歓迎です。 |
入会金 | 5,000円 |